会員・アドバイザー紹介
KIO会員<株式会社ルートセブンオートモーティブ>様の紹介です。
株式会社ルートセブンオートモーティブ
山川 達也 様
職業: 自動車技術コンサルタント業
受託開発(少量生産に特化した車づくり)
HP : https://route7automotive.jp/
【お仕事の内容を詳しく教えてください。】
主に自動車を始めとするモビリティ開発のお手伝いをさせて頂いております。
特に、少量の量産や1台限りのプロジェクトに最適なソリューションを提供することをミッションとしています。
具体的には、カーエレクトロニクスや車両の熱マネジメントといった分野の開発について、
部品メーカー等に向けたコンサルティングやプロジェクトマネジメントを請け負う業務をメインに進めております。
【現在の職業で起業されたきっかけ、動機など】
小さい頃から車が大好きで、将来は大手メーカーでスポーツカーの開発をする!というのが夢でした。
大手メーカーを2社経験し、先端技術の開発や量産車開発を経験するも、
何か自分のやりたかったことと違うと感じ、電気自動車を作る20人規模のベンチャーへ転職。
数十人規模のベンチャーがEVスポーツカーを作るという夢のあるプロジェクトでしたが、
この開発を通じて様々な壁にぶつかりました。
メーカーが部品を売ってくれない、開発費が高く回収できない、
システムを開発してくれる業者が見つからない等、少量で自動車を作ることの難しさを実感しました。
そんな経験から、今までの自動車開発とは違うやりかたで、
少量生産に向けたソリューションを提供したいという思いから、会社を設立致しました。
【前職からの経験などで現在生かされているスキルなどあれば教えてください。】
大手OEMでは、プラグインハイブリッドの冷却システム開発、エアコンシステム開発等、
またベンチャーではEVにおける車両全体の熱マネジメントや、電気電子システム開発を幅広く行ってきました。
そこで培ってきた開発のプロジェクトマネジメントといった上流部分から、
実際のCAD設計やC言語を使ったマイコン開発といったスキルも活かしていければと思っています。
【この業界全体が発展していくために必要な事は何だとお考えですか。】
日本の自動車業界は、大量の自動車を高品質かつ
低いコストで製造する技術においては世界最高であると思います。
しかし現在の自動車業界は、電動化、自動運転、シェアリングやサービスとしてのモビリティなど、
今までの作り方では通用しない大きな変革を求められています。
また日本では超高齢化社会を迎えるにあたり、
パーソナルモビリティなど移動の自由を提供する手段も必要になります。
こういった車両は全て10万台も100万台も製造するような車両ではなく、
今までの生産方式ではビジネスになりません。
従って、少量でもリーズナブルに開発できる解決策を提供していくことで、
多種多様なモビリティを世の中に生み出すことが可能となり、
多くの人に移動の自由、楽しみを提供することができると考えています。
【自身の今後の目標があれば教えてください。】
同じ志で、専門分野が異なる仲間が同じように京都で会社を設立しており、
その仲間と共に、日本で少量生産のクルマ作りができる文化を作っていくことを目指しております。
京都いのべーしょんオフィスでは、多様な業種の方がいらっしゃいます。
異業種の交流は勿論、同業者の情報交換も行えます。
是非、お問合せ・ご見学お待ちしております。
KIO会員<株式会社アイエヌジーリンク>様の紹介です。
株式会社アイエヌジーリンク
水谷 智子 様
【お仕事の内容を詳しく教えてください。】
<主なご支援内容>
◎ 組織開発支援:経営理念・ビジョンを実現するための組織づくり、人材育成の支援
(支援例)
・プロジェクト型でチームを構築し、次世代リーダーを実践できるリーダーへ
・次世代リーダー研修としてのプログラムを作成し、組織として大切にする共通の
考え方や理論を学び、現場での実践と学び、振り返りを繰り返し進化し続けるリーダーへ
・ファシリテーション支援:各種会議、対話の場の設計から実施でより深い話し合いと
成果を生む実行力を高める組織へ
・リーダー研修 人が育ち、成果を生み出すチームづくりをできるリーダーへ
◎ コーチング・キャリアカウンセリング支援:目指す姿の明確化、実現に向けて
◎ 人事制度構築支援:経営変革を行う上での新たな人事制度の構築支援
【現在の職業で起業されたきっかけ、動機など】
学生の頃のチアリーディングの経験から
いいチームを創ることへの興味、チームを応援することへの関心は高かったです。
また、各分野のプロ仲間とプロジェクトを組んで仕事をプロとして、
進めていけるような人になりたいと思っていました。
社会人になり、これまで人材採用、教育、組織開発、人事制度設計、
そういった仕事を経験させていただき、人と組織のプロとして、目指す姿に向けて
応援できる仕事をしていきたい!と思いが強くなり、一歩を踏み出しました。
【現在の職業ならではの、やりがいはどんな時でしょうか。】
◎ ご一緒させていただいている組織の変化を感じられる時
◎ 困難があったり、悔しく感じても、そこからまた一歩踏み出される時
◎ 何かがはじまる!という瞬間に立ち会える時
◎ 第三者としての関りから、少し交わり融合するような感覚を得られる時
【苦労する面、この職業に就く前は想像していなかった難しさなどあれば教えてください。】
事務作業が苦手で・・・
改めてこれまで仕事をしていた時に多くの方にサポートしていただけていたと実感しています。
自分の限界を感じることを恐れず、自らの可能性を広げることを取り組みながらも、
いい意味で周囲に助けを求められるようになっていきたいです。
【同じ職業を目指す若い世代へ、何かアドヴァイスがあればお願いします。】
いろんなスタイルがあるので、自分にあったスタイルを見出せるといいですね!
目指すジャンルで活躍される方にあって話を聞いたり、話をしてみるのも一つかと思います。
私もまだまだ発展途上中ですし、いろんな刺激を受けながら進化して行けることを楽しみたいと思っています!
京都いのべーしょんオフィスでは、多様な業種の方がいらっしゃいます。
異業種の交流は勿論、同業者の情報交換も行えます。
是非、お問合せ・ご見学お待ちしております。
KIO会員<カラースクールT.A.A>様の紹介です。
カラースクールT.A.A 藤田 たかえ様
職業: カラースクール セミナー講師
HP: https://taa-color.com https://irodori-cou.jp
【事業内容】
・セラピスト養成
・色の勉強会
・お香と色のおけいこ
【現在の職業で起業されたきっかけ、動機など】
子供の頃から好きだった「色」と
自分の得意とする「人の話を聞く」を組み合わせたものとしてカラーセラピストとしての道を選択。
その後、カラーセラピーを受けた人からの希望もあり、セラピスト養成の側にまわりました。
起業の動機というと『周囲の方の期待に応えて』ということになります。
【やりがい、やっていて良かったと思える時はどんな時でしょうか。】
・色や香りをきっかけに、新たな自分を発見できたと喜んでもらえた時
・悩みを抱えていた人が、自分で答えを見つけるおてつだいが出来た時
【苦労する面、この職業に就く前は想像していなかった難しさなどあれば教えてください。】
・集客の為の時間が意外に必要な事
・自分の仕事内容を理解してもらうのが意外にむずかしい事
【座右の銘は】
初心忘るべからず。
京都いのべーしょんオフィスでは、多様な業種の方がいらっしゃいます。
異業種の交流は勿論、同業者の情報交換も行えます。
是非、お問合せ・ご見学お待ちしております。
KIO会員 <社労士オフィス aile> 様 の紹介です。
【事業内容】
・就業規則、各種規定の相談・作成
・労務相談
・給与計算アウトソーシング
・労働保険・社会保険手続き代行
・助成金の活用支援・申請代行
【現在の職業で起業されたきっかけ、動機など】
もともとは大阪の社労士法人にて勤務社労士をしていました。
大きな会社でしたので様々な業種のお客様のお手伝いをさせて頂き
充実した日々を送っていましたが組織である以上は制限も様々ございました。
それならば一層のこと、仕事の内容は同じでしたので、
よりお客様に寄り添った提案がしたいと思い起業することにいたしました。
【やっていて良かったと思える時はどんな時でしょうか。】
顧問先の方に”ありがとう”と言ってもらえる仕事が出来た時が
一番うれしいく、やっていてよかったと思える時です。
【苦労する面、この職業に就く前は想像していなかった難しさなどあれば教えてください。】
資格取得のための勉強と実際の実務は似て非なるものであり、顧問先様によっても異なります。
顧問先様に沿ったご提案をすることがはやり苦労というかやりがいのあるところです。
今回は私たちの生活に密着した仕事内容の社会保険労務士の方にインタビュー頂きました。
難関試験ながらも、景気に左右されない社会保険労務士の人気は高まっているようです。
京都いのべーしょんオフィスでは、多様な業種の方がいらっしゃいます。
異業種の交流は勿論、同業者の情報交換も行えます。
是非、お問合せ・ご見学お待ちしております。
KIO会員 <株式会社 ベルクラフト> 様 の紹介です。
株式会社 ベルクラフトHP : http://www.bellcraft.co.jp
【事業内容】
企業向けのITシステムの提供 : RFID IoTを得意とする。
*RFID
電波を用いてRFタグのデータを非接触で読み書きするシステム。
電波でタグ複数を一斉にスキャンすることができ,電波が届く範囲であればタグが遠くにあっても読み取りが可能な為,商品などを一元で管理することが可能。
実用例:レジ業務の効率化・商品管理・医療機関・アミューズメント施設・・・等々幅広く活用されている。
# 経産省
https://www.meti.go.jp/press/2017/04/20170418005/20170418005.html
【起業のきっかけ】
もともと別業界で就職されていたが2000 年前後のインターネットバブルと呼ばれた時代、
インターネットが大きく普及し、その可能性に感動しIT 業界を志す。
転職した現場で勉強しながら、会社とともに成長するような厳しくも楽しい日々。
会社が大きくなるにつれ、お客様や対象のシステムの範囲も大きくなり
やりがいも感じながら、ふと自身がインターネットに触れた時の感動を思い出し
出来るだけ多くの方に同じような感動を味わってもらうことができれば楽しいな、
もっと IT をたくさんの人に届けたいという思いが大きくなり2年前に起業。
【仕事のやりがい】
クライアントの希望にすり合わせてみても、実際にシステムを運用してみないとわからない点も多いが、
オーダーメイドの要素が多い分、良いアイデアが浮かんだ時やクライアントに喜んでもらえる事が何よりもうれしい。
海外視察の機会もあり様々な現場を目の当たりにし、日本との違いを実感する事も、
それを日本でどう生かすのか思案する事もまた、やりがいの一部。
【同じ職業を目指す方へ】
『 IT は水道や電気のようなインフラです。
どのような業界でも利用されていますし、私たちの生活に欠かせないものになりました。
色々な業界、仕事の方と関わることもできますし、アプリなど利用者の反応がわかりやすいものや
災害の復興支援といった、人の役に立つスキルを身につけることができます。
コンピューターを使いこなすことで、昔では考えられなかったようなことが
個人で実現できるようになっており、非常にエキサイティングな時代ですので是非チャレンジしてほしいと思います。』
京都いのべーしょんオフィスでは、多様な業種の方がいらっしゃいます。
異業種の交流は勿論、同業者の情報交換も行えます。
是非、お問合せ・ご見学お待ちしております。
- |スタートアップ・バーチャル
- |スモール
- |シェア|サービス内容|